健康経営セミナーの開催 | 北浜グローバル経営株式会社

Case study

事例紹介

健康経営セミナーの開催

SOMPOひまわり生命保険株式会社 様

支援詳細

支援内容

健康経営セミナーの開催

支援期間

2019年11月

従来の課題

「生命保険」と「健康」は切っても切れない関係である。生命保険事業者として多数の代理店を抱えている同社は、エンドユーザーに対して、より保険商品の魅力を伝えていけるよう代理店の方々の健康についての見識を高めたいと考えていた。

開催に至った経緯

北浜グローバル経営は、経済産業省が認定している「健康経営優良法人」として、また、関西経済連合会・自治体・公的機関・大学・研究機関からなる健康科学ビジネス推進機構の事務局として、健康経営の普及に努めている。健康経営の最前線を行く団体であるため、セミナー開催の依頼をいただいた。

セミナー内容

当社の健康経営担当者が、SOMPOひまわり生命保険株式会社の代理店向けに、主に次の5点について講義した。

①「健康経営」について
②「各種認定制度」について
③「健康経営関連助成金」について
④補助金・助成金制度について
⑤北浜グローバル経営による健康経営支援について

成果と今後の展望

セミナーの中では、特に①「健康経営」について、多くの方々がそのメリット、効果、事例に興味を持ち、熱心に耳を傾けていた。また、働き方改革や健康経営の取り組みが対象となる補助金・助成金制度についても高い関心を持たれ、大盛況となった。

近年マスコミで頻繁に取り上げられている「働き方改革」。その中の課題の一つである労働人口不足は多くの企業で切実な問題になってきており、従業員への健康投資、人材の獲得・定着、さらには、企業価値・業績の向上までつながる施策として健康経営を取り入れようとする企業が増加している。

令和時代になり、今後ますます重要視される健康経営について、その普及の使命を果たすべく、各地でセミナー開催と指導をしていく予定となっている。

健康経営セミナーの様子
実際の取り組み(腰痛予防実習)
実際の取り組み(疲労回復の講義)

経営者コメント

北浜グローバル経営は、健康科学ビジネス推進機構の事務局として、働き方改革・健康経営について普及する立場にあり、また、自らも「健康経営優良法人」として社内の健康経営に取り組んでいることをお聞きしていたので、セミナーで講義をしていただきました。

今回のセミナーでは、健康経営に取り組むメリット・効果・事例をわかりやすく説明していただいたおかげで、当社の代理店の方々が健康経営についての見識を深める良い機会になり、手ごたえを感じております。

COMPANY PROFILE

企業プロフィール

会社名

SOMPOひまわり生命保険株式会社

業種

金融・保険業

所在地

東京都新宿区西新宿6-13-1 新宿セントラルパークビル

設立

1981年

従業員数

2,656名(2020年度末)

RECRUITMENT RECRUITMENT