COLUMN
コラム

コーポレートサイトとは
コーポレートサイト(英語:corporate site)とは、顧客や採用候補者といったあらゆるユーザーに対して自社を紹介することを目的としたWebサイトです。一般的に、会社概要やサービス紹介、採用情報といったコンテンツで構成されており、営業や広報担当者に代わって企業紹介を行う役割を担っています。

コーポレートサイトの目的・役割
目次
コーポレートサイトには商品購入を検討している企業の人、採用面接を受けようと考えている人、IR情報を知りたい人、自社ブログの読者などあらゆるユーザーが訪れます。コーポレートサイトは様々なニーズを抱えているユーザーへ適切なコンテンツを用意して応えるという役割があります。
そのためお客様になりうる層や採用したいターゲット層を意識したデザイン・コンテンツ構成のコーポレートサイトだと、それだけで広報のような役割を担ってくれます。企業自体を「サービス」とみなして、ターゲットにどうアピールするかという観点でコーポレートサイトを制作すると効果的にアピールすることができます。
企業の第一印象はコーポレートサイトで決まる
プライベートであれビジネスであれ、「第一印象で90%が決まる」と言われますが、これはコーポレートサイトにおいても同様です。
コーポレートサイトは、未来のお客様、あるいは一緒に働く仲間との一番最初の接点になりえます。例えば転職活動中に、ある企業のコーポレートサイトに掲載されている会社情報や事業内容、理念やメンバー紹介といったコンテンツが充実しており、自社の雰囲気をしっかりと反映させたデザインのコーポレートサイトであればどう感じますか。
会社に対する信頼度が上がり、「気になるから応募してみよう!」と次のステップに繋がる可能性もあります。反対にターゲット層と一致しない人物像ならば、「自分にはあわなさそう」とスクリーニングをかけることもできるでしょう。 このように「コーポレートサイトは無意識に企業を印象づけている」ということを理解しておくことが重要です。
コーポレートサイトを持つメリット
コーポレートサイトの運営には4つのメリットがあります。
① インターネット上の企業広告になる
コーポレートサイトを活用すれば企業宣伝にもなり、低コストで広告効果を得られます。新規顧客に対しては、どのようなことをしている会社なのか、なにを販売しているのかを知るきっかけになります。既存顧客に対しては、コーポレートサイトを使った企業ブランディングにより会社への信頼を得られ、顧客ロイヤリティを高めることが出来ます。
② 人材の採用にも有効
日本では少子化が進み、労働力の減少が深刻な問題となっています。求職者の多くは求人ポータルサイトだけでなく、コーポレートサイトにもアクセスし、どんな事業を行う会社なのか、どんな雰囲気の会社なのかを確認します。そのため魅力的なコーポレートサイトをつくれば、会社が望む優秀な人材を得るチャンスを得られます。
③ ビジネスチャンスにつながる
ビジネスチャンスをつかむ上で重要なのがコーポレートサイトです。料金設定、事例、お客様のお声などを掲載することで、好印象かつ信用も得られます。またコーポレートサイト内に問い合わせ先を載せておくことで、インバウンド率も上がります。電話や郵送と比べると、対応も即座に行えることも大きなメリットです。
④ カスタマーサポートがスムーズになる
現代ではリアルタイムで対応できるチャットの活用が増えてきています。社員によるチャット応対はもちろん、最近ではAIチャットボットも普及してきています。スムーズな応対は満足度を高め、さらなる顧客獲得に繋がります。また、会社としても電話や書面応対の時間を省き、サービスの拡充などに力を注ぐ時間を確保できるメリットもあります。
コーポレートサイトに必要な主なコンテンツについて
コーポレートサイトの構成に必要な主なコンテンツをまとめたのでご覧ください。
項目 | 重要度 |
会社概要 | 必須 |
サービス/商品紹介 | 必須 |
個人情報保護方針 | 必須 |
採用情報 | 必須(採用中の場合) |
問い合わせ | 必須 |
代表のあいさつor社員紹介 | 推奨 |
ブログ | 推奨 |
実績紹介 | 推奨 |
お客様の声 | 推奨 |
最新情報 | 推奨 |
よくある問い合わせ | 推奨 |
どれほど凝ったデザインのコーポレートサイトをつくったとしても、ユーザーが満足するコンテンツが充実していなければ効果を得ることはできません。コーポレートサイトを構築する際は、「目的」を明確にしたコンテンツ構成が大切です。
まとめ
コーポレートサイトを活用すれば、低コストで会社の知名度を高めたり、サービスや製品をアピールしたりできるだけでなく、より良い人材を確保したり、顧客応対をスムーズに進めて仕事の効率化を図ることができます。会社の魅力を最大限に伝えられるコーポレートサイトを制作して企業ブランディングの確立を果たしていきましょう!