
SNSを通して世の中に価値ある情報を発信し続ける。
WEBコンサル課 SNSマーケター
高岸 彩
たかぎし あや
情報収集を欠かさず、日々自分自身のアップデートを行っています。


経営者様が新事業に込める想いや、事業の強みを発信する仕事。
現在担当している業務は、SNSを活用した中小企業様の課題解決です。具体的には、お客様へのヒアリング、最適なSNS運用のご提案、アカウント設計、アカウント運用、コンテンツ制作など多岐にわたります。
北浜グローバル経営のお客様は補助金の申請をきっかけに新しい事業をはじめられることが多く、新しい事業を世の中に知ってもらうことが最初の課題となります。経営者様が新事業に込める想いや、事業の強みをうまくコンテンツ化させて発信していくのがSNSマーケターの仕事です。とくにアカウント設計にはかなりの時間を割いています。お客様が提供できる価値とその価値を求めているペルソナ※を導きだし、ターゲットの興味を引くためのコンテンツを考える。一つのアカウントを開設するまでに1カ月程度時間をかけて設計していきます。SNSはものすごいスピード感でトレンドが変わっていくので、情報収集を欠かさず、日々自分自身のアップデートを行っています。
※ペルソナ:性別、年齢、職業、居住地をはじめ、性格や趣味嗜好、行動パターンなどを設定した架空の顧客像


「数字で成果やユーザーの反応が見える」のがやりがい。
この仕事のやりがいは「数字で成果やユーザーの反応が見える」という点です。SNSは何人が投稿を目にして、「いいね」を押し、フォローしてくれたのかなど細かく数値で確認することができます。お客様と同じ視点で、リアルタイムに成果を共有することができるので、良い成果がでたときは素直に嬉しいですし、お客様から感謝の言葉もいただけます。
北浜グローバル経営は、SNS上に投稿する内容一つ一つに目的をもって運用しています。例えば、「今日の投稿は、新メニューを開発するにあたってエンドユーザーの意見が沢山欲しいから、コメントしたくなるような内容にしよう」という目的の投稿に対して狙い通りコメントが沢山来たときは、やってやったぞ!と気持ちが高まります。
お客様とともに自分自身も成長したい。
SNSチームは現状2名体制と小さなチームですが、ありがたいことにお客様からのニーズはたくさんあります。価値のあるコンサルをしている自信はあるので、しっかりと成果を出して大きな組織にすることが今後の目標です。私自身まだまだSNSマーケターとしてのキャリアは浅く、上司にフォローしてもらいながら日々取り組んでいる状況ですが、上司のスキルを全て吸収して、お客様とともに自分自身も成長していけたらと思います。また、WEBデザイナーとして働いていた経験と知識を活かし、クリエイティブの面からSNSコンサルのサービス強化をしていきたいと考えています。ゆくゆくはサービスの設計からクリエイティブの提案、ブランディングや集客までを一貫してできるようになりたいです。
ある1日のスケジュール
-
6:30
起床
-
8:40
出社
-
9:00
始業(SNS・スケジュール・メール等の確認)
-
9:30
提案書作成(新規のお客様に対してアカウント運用のご提案)
-
11:30
昼食
-
13:00
クライアント先へ訪問(運用進捗の共有と次月投稿案のすり合わせ)
-
15:30
クリエイティブ制作(画像補正・動画編集)
-
18:30
退社
WEBコンサル課について
私が所属しているWEBコンサル課は、WEBを活用して中小企業様の課題を解決する専門コンサル部隊です。同じ課の中にサイト制作・広告運用・モール出店・SNSなどの専門家が集まっているため、お客様の課題ごとに最適なデジタルマーケティング施策のご支援が可能です。
WEBコンサル課は立ち上げて日が浅く、まだまだ課題も多いですが、入社時期に関わらず、自分の意見や考えなどを積極的に提案して取り入れていただける環境です。
自身が成長できる環境だと感じた。
私が北浜グローバル経営に入社した理由は二つあります。
一つ目は、自身が成長できる環境だと感じたからです。私のもともとのキャリアはWEBデザイナーです。キャリアを築く中で、言われたものを作るだけでなく、「誰のために・何のために」という要件から考え、価値あるものを世の中にアウトプットできる人材になりたいと思うようになりました。そんな時に出会ったのが、北浜グローバル経営のSNSマーケターという職種です。SNSはユーザーに有益な情報でないと支持も拡散もされないメディアなので、価値あるものをアウトプットしたいと考えていた私にはもってこいの仕事でした。また、面接時に入社後上司となる方とお会いし、この人の下でマーケターとして成長したいと思い入社を決めました。
二つ目は、北浜スタイルへの共感です。インハウスのWEBデザイナーとして働いていた頃、経営の難しさや社長の夢、ビジョンなど、想いを日々感じながら働いていました。代理店業となるとなかなか自分事として捉えにくい印象でしたが、北浜グローバル経営の「経営者の皆様と夢やビジョンを共有し、共に汗をかき、共に取り組む」という理念に共感できたことも入社の決め手となりました。